小柳産業TOP | かつお箱 | 落としぶた | 国産ザル | ササラ | わら釜敷 切る・削る・剥く | こねる・のばす | すくう・盛る | 掃除・洗濯 | さわら飯台 ジュジュ菜調理器 | 朴のまな板 | わらぞうり |
掃除 洗濯
■■■ 昔はどこの家庭にもありました。とっても便利で優れもの・・・ |
洗濯板 21世紀に残したい商品・・・洗濯板 私が子供のころ、昭和30年代にはどこの家庭でも使われていたと思います。絶滅寸前商品とはいかないまでも、現在、あまり見かけなくなりました。 洗濯板はしつこいよごれを落とすのに重宝します。 特に落ちにくい汚れのものは、洗濯板を使って洗ってから、洗濯機に入れると、よりきれいに洗えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
小 中 大 |
洗濯板 在庫1 |
![]() |
洗濯板 ミニ 小さいサイズの洗濯板です。 靴下、襟や袖などの頑固な汚れ、部分的なしつこい汚れに。 少しだけ洗いたいときにも便利です。洗濯板は21世紀に残したい道具。エコな道具として見直したいものです。 サイズ: 23.5×10.5cm |
![]() |
![]() |
●お客様からのお便り ![]() ![]() |
おかめちりとり(和紙) ちょっと工芸品ぽいですが、これで結構実用的なのです。 材質: 和紙 サイズ: 31×29×10cm |
![]() |
●お客様からのお便り ![]() |
ベッドホーキ 絶対便利と思うのですが。 私の行きつけの床屋さんでは昔からこれを使っています。 |
![]() |
関連商品 ■ステンレスハンガー 使い勝手が良い、いままでのハンガーにはないおしゃれ感覚のハンガー。 |