▼南部鉄器・岩鋳 製品一覧マップ | ▼南部鉄器・岩鋳TOPページ |
岩鋳・ふる里鍋 自在鉤/本場盛岡南部鉄器
IWACHU 岩鋳/南部鉄器 |
この鍋を見てまずは何を思い浮かべるだろうか? 「故郷」「おかあさん」「囲炉裏」「家族団らん」「里の秋♪」「郷土料理」「鉄」「伝統」「薪」「日本」・・・・・・・・・ どうもこの鍋を見ると、家族で集い、語り合いながらの楽しい食事風景。ほのぼのと時間の もちろん鉄器の鍋の優れた蓄熱性そして調理に対する卓越した性能を持ち、吸収いい良質の鉄分を私たちに与えてくれる優れものだ。 |
・岩鋳の鍋に「ツルなし」もご用意してございます。(現在製造中止) またそのページには「鉄分補給」に関するリンクや料理に関する話題などもございます。ご覧下さい。 ▼岩鋳 鍋編のページへ(ツルなしの鉄鍋の展示・鉄分の補給・料理・鉄鍋の説明など) ・熱せられた肉厚鉄器の鍋はすぐには冷めません。煮物などは、冷めるときに味をよく吸収するので、時間をかけて冷めていくこの鍋などは、芯まで味がしみて一層素材を美味しくしてくれます。ふっくらと、まろやかな味にしてくれます。 |
・アウトドアが人気ですが、ダッチオーブンとはまた違った趣で、野外で調理してみてはいかがでしょうか。また格別の味わいかと思います。 ・IWACHU ニューヨーク便り(このふる里鍋、ニューヨークの一流店の店先にも並んでいます。) ・味噌汁 毎日食べなきゃいられない |
・岩鋳の鉄器(ふる里鍋)は真に南部鉄器の伝統を受け継いだ品質確かなものです。決して手を抜かない多くの製造工程を有し、経験豊かな優れた職人が丹念に仕上げたものです。 |
●お客様からのお便り 1 2 |
ふる里鍋 サイズは、6種類あります。 |
No6 ふる里鍋36 No5 ふる里鍋33 No4 ふる里鍋30 No3 ふる里鍋26 No2 ふる里鍋24 No1 ふる里鍋21 |
呼び名 | サイズ | 電磁調理器 |
36 | 内径36.0cm 深さ13.7cm 40.5×38×H18cm 重量:6.8Kg |
対応せず |
33 | 在庫あります。 内径33.0cm 深さ13cm 36.5×34×H17cm 重量:5.8Kg |
対応せず |
30 | 内径29.0cm 深さ8.7cm 32.5×30×H12cm 重量:3.7Kg |
対応 |
26 | 内径25.5cm 深さ8cm 29.5×26.5×H11cm 重量:3.1Kg |
対応 |
24 | 内径23.5cm 深さ7.3cm 26.5×24.5×H10.5cm 重量:2.33Kg |
対応 |
21 | 内径21.0cm 深さ7.3cm 24.5×21.5×H10cm 重量:2.16Kg |
対応 |
・全ての鍋には黒の焼付け塗装が施されています。(ホーローはしていません) 今回は鉄分の補給の観点から、また伝統的製品をということで、焼き付け塗装の製品を展示いたしました。 ご注意: ・サイズ21~30は電磁調理器対応。サイズ33と36は電磁調理器対応ではございません。 ご注意下さい。 ・上記の拡大写真のふる里鍋には横のライン模様がございますが、サイズ33、36にはありません。 |
ふる里鍋角 煮込みに また底が浅いですので、すき焼きに おでんに 餃子に 多目的にお使い下さい 角17 サイズ:内径17.5×17cm×H5cm 18.3×20.8×H5.8cm 重量:1.88Kg 角21 サイズ:内径20×20.3cm×H5.5cm 21.2×24×H6.2cm 重量:2.42Kg 電磁調理器には対応しておりません |
自在鉤 全体 | 自在鉤 鯛の部分 |
天然の竹を使用 | 1今日、レストラン、旅館などに囲炉裏を多く目にするようになりました。またさらにご家庭で組み立てられる本格的囲炉裏も登場してきました。私達は囲炉裏にあこがれ、象徴的なふる里を見ているのだと思います。囲炉裏。それは日本人の原風景です。 |
自在鉤(じざいかぎ) 自在かぎは、火加減をたき木の燃える強さで調整するのが大変なので、鍋の上下移動で調整しようとして誕生したものです。先の引っかかるところを「かぎ」と呼び、紐とその上の部品の働きで、熱調整のため鍋の上下位置を固定しました。 ここに展示した商品は実際使用していただく本格的自在鉤です。 現在では、作り手が大変少なく、特に天然の竹を使って作る職人は、ごくわずかになってきたと聞いております。 ・納期が約1ヶ月ほどかかる場合がございます。ご了承下さい。 ・予告なくデザインが若干変更されることがあります。 サイズ: 小/全長約 115~145cm 鯛27.5cm×H16cm 大/全長約 170~220cm 鯛32cm×H18cm 材質:本体/竹 鯛/南部鉄器 |
■木製汁杓子(ブナ材) | ||
■佐渡のわら釜敷 |
||
■炉かぎ(三脚)(カゴへのシステムはございません) |