地の塩洗浄剤TOPちのしお重曹アルカリウォッシュアルカリウォッシュ プラス
クエン酸|酸素系漂白剤|台所用液体せっけんスプレーボトル

酸素系漂白剤・・・地の塩社 

地の塩社 酸素系漂白剤 酸素系漂白剤
ソフトな仕上がり 自然な白さ。
過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤です。衣類の漂白やシミ抜き、キッチン用品の除菌・消臭などにお使いください。
粉状なので、コップ1個の漂白から手軽に使えて便利です。嫌な臭いもしないため大変使いやすくなっています。お湯に溶かして、お使い頂くと効果を最大限に発揮します。洗濯槽のカビ退治にも。


酸素系漂白剤の用途
●衣類の漂白 シミ抜きに
●食器 調理道具の除菌 徐臭に
●洗濯槽の黒カビ退治に 熱めの湯(40~50℃)を使用。10Lに対して100gが目安。
●ふきん おしぼりの漂白 除菌に
●茶しぶの漂白に 急須、湯のみ、コーヒーカップがすっきりピカピカ。
●洗濯・・・水30L 30g しみ抜き・・・水2L 10g(水温は40℃前後)


酸素系漂白剤 「使用できるもの」「使用できないもの」
<使用できるもの>
白物、色柄物の繊維製品(木綿 麻 化学繊維)
プラスチック製品、陶器、ガラス製品、木、竹製品

<使用できないもの>
水洗いできないもの
水や洗濯用洗剤で色がでるもの
下記の試し方で変化したもの(下段の注意点をご覧下さい)
含金属染料で染めたもの
金属製の容器、ボタン、バックル、漆器、鉄分の多い水


酸素系漂白剤を使ってみる
 
普通に洗うだけで
墜ちなくなってしまった
茶渋汚れのコップ。
40~50℃のお湯
2Lに漂白剤約8gを
溶かします。
30分~2時間ほど
浸け置きし、
水ですすぎ洗いします。
漂白剤液に
浸けた部分の
茶渋が落ちています。


酸素系漂白剤の注意点の使い方
用途 使用量の目安と使い方 使用量の目安
(大さじ1杯 約12g)
衣料用 衣類の黄ばみ、黒ずみの予防 水30Lに対して30g
洗濯機に洗濯用石けんと一緒に投入して洗濯する。
大さじ山盛り2
シミ抜き
コーヒー、紅茶、緑茶、果物、草の汁
調味料、汗ジミ、血液
衣類の黄ばみ、黒ずみの漂白
2Lの湯(30~50℃)に対し10g
血液のシミは30~45℃
15~30分浸した後、水でよくすすぐ。
大さじ1弱
衣類の除菌・徐臭
赤ちゃんの肌着、おむつの除菌・徐臭
2Lの湯(40~50℃)に対し15g
15~30分浸した後、水でよくすすぐ。
大さじ山盛り1
台所用 調理用品の漂白・除菌・徐臭
ふきん、おしぼりの漂白・除菌・徐臭
まな板、食器、ボール、生ゴミ入れ、ザルの除菌・徐臭
茶渋の漂白
2Lの湯(40~50℃)に対し15g
15~30分浸した後、水でよくすすぐ。
浸けただけではとれない茶しぶは、柔らかいスポンジなどで軽くこする。
大さじ山盛り1
洗濯槽のお手入れ(全自動) 1. 湯(40~50℃)を洗濯槽の高水位まで入れ、水量に応じた漂白剤を投入する。
   (目安10Lに対して100g)
2. 20分程攪拌しフタをして3~4時間置く。
3. 3分ほど攪拌し浮いてきた汚れを取り除いて脱水。
4. 改めて高水位まで水を入れ1サイクル回す。
5. 脱水後はフタを開けて洗濯槽を自然乾燥。

3.の汚れがひどいときは、4.の前にためすすぎを1~2回繰り返す。注意:洗濯槽の耐熱温度を必ず確認すること。熱い湯を薄めて使う場合は、先に水を入れるなど、熱湯を直接投入しないこと。



地の塩社 酸素系漂白剤 地の塩社 酸素系漂白剤

内容量:500g

サイズ:230×150×80mm

成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)

液性:弱アルカリ性


注意点:
・熱湯では使用しないでください。
・金属製の容器は使わないで下さい。
・塩素系漂白剤と併用、混合しないでください。
・荒れ性の方は炊事用手袋を使用して下さい。

・使えるものでも、含金属性染料を使用した一部には、変質、変色するものもあります。あらかじめ湯に溶かした濃いめの液を目立たない部分につけて5分ほどおき、変色するものや白い布をあて揉んで色が移るものには、使わないで下さい。

・繊維自体が変質して黄ばんだものは、漂白剤でも元にもどりません。

・全ての菌を除菌するわけではありません。
・使用する水温が上がると効果も高まります。(50℃以上は不可)
商品番号 商品名 価格(税込) 数量 購入
CS-003-00 地の塩社 酸素系漂白剤 ¥297 --- 完売


関連商品

■日東紡の新しいふきん

ふきんのベストセラー 発売50周年 販売枚数 1億枚突破。



▲地の塩社・洗浄剤&石けんTOPへ ▲トップページ