トップ | 石垣島 | 海の色 | 西表島 | 由布島 | 小浜島 | 竹富島 | 沖縄料理 |
石垣島 八重山諸島の中心へ
石垣島におりる 4月 東京はまだ肌寒さが残るが、ここはやはり最南端の島、温度が高いだけでなくかなり湿度も高い。 石垣島は、八重山諸島の中心地だけあって、人口を4万人を越え、街はかなりの活気に満ちている。街の活気と共に南国の街路樹が旅行者を出迎えてくれる。南の島に来たことを即実感する。 |
竜宮城鍾乳洞 ここはほぼ町中にある。かなりの規模の鍾乳洞だ。沖縄は雨が多いこともあってか、ここの鍾乳洞は、日本いち早く成長する鍾乳洞だそうだ。ここの変わっているとこは、ひんやりするはずの地下が蒸し暑いことだ。 その証明にちょうど鍾乳洞の出口にアイスクリームの売店がある。 |
|
竜宮城鍾乳洞 | 全長3200m 全国第7位の長さ |
唐人墓 ひときわ目をひく極彩色の中国人墓。1852年、英国船内でおきた不幸な事件の犠牲となった中国人が、地元の人々によって手厚く葬られました。(平田運輸パンフ参照) ※1852年、英国船内でおきた不幸な事件=中国人労働者約400人余りがアメリカに送られる途中に、虐待に耐えかね暴動をおこし、船長ら7名を殺す。そして船が台湾に向かう途中に座礁しこの島に380名上陸。それを米英の兵が追いかけ銃殺・逮捕する。 |
唐人墓 1 | 美しい極彩色 唐人墓 2 |
八重山民族園 八重山の自然 文化を教えてくれるカルチャーパーク。沖縄を代表する独自の建築が移築され保存されている。内部も見ることができる。下の森田邸では台所なども保存されていて、かっての沖縄の生活を忍ぶことができる。沖縄にはシロアリが多く、建物の木材は、特に堅い木が使用されている。 沖縄の伝統的建築はやはり時代の波と共にコンクリート住宅に変わっている。石垣島の中心地では伝統的建造物は余り見かけなかった。 |
旧牧志邸 現在織物資料館 | 旧森田 |
旧森田邸内部 | 旧森田邸に飾ってある芭蕉布 |
川平公園(かびらこうえん) 沖縄を代表する景勝地。エメラルド色の海 白い砂浜 小さな島々。絵画を見ているようだ。私は船底の見える船に乗った。たくさんの珊瑚が群生しているのを見ることができる。また美しい魚の群が四六時中目に入る。珊瑚の種類が多いことでは世界第2位。黒真珠の養殖を行う。 |
ヤシやソテツの林をぬけるとエメラルドの海がまつ | なんて綺麗な海 島 |
船底から見た珊瑚礁 海の底は青く見える |