堂ヶ島/らんの里 | 堂ヶ島/遊覧船にて | 下田/了仙寺 | 下田/唐人お吉
                堂ヶ島から下田へ 

伊豆の旅・下田/唐人お吉 


 下田に来て最も関心も持ったのが「唐人お吉」の悲話だ。
お吉については宝福寺の入館券に概要が記載されていたので、ここにご紹介したい。
 
唐人お吉について
 唐人お吉は本名を斎藤きちといい、天保12年11月10日、愛知県知多郡内海(うつみ)に、船大工市兵衛の次女としてこの世に生をうけました。4歳のとき家族が下田に移り住み、14歳で芸妓(げいこ)となりました。新内明鳥(しんないあけがらす)のお吉とうたわれるほどの評判と美貌でしたが、それが奉行所の目にとまることとなり、17歳の時、法外な年俸と引替に心ならずもアメリカの総領事タウンゼントハリスのもとへ侍妾(じしょう)として奉公にあがることとなります。その後は幕末、維新の動乱の中、芸妓として流浪の果てに下田にもどり、鶴松と暮らし髪結業(かみゆいぎょう)を始めますが、ほどなく離別。さらに小料理屋安直楼を開業しますが、2年後に廃業しています。「唐人」という相も変わらぬ世間の罵声と嘲笑をあびながら貧困の中に身をもちくずし、明治24年3月27日の豪雨の夜、遂に川へ身を投げ、自らの命を絶ってしまいます。波瀾にみちた51年の生涯のあまりにも悲しい終幕でした。お吉は身よりもなく、宝福寺の第15代竹岡大乗住職が、慈愛の心で法名「釈貞観尼(しゃくじょうかんに)」を贈り、当寺境内に手厚く葬り、その後芸能人により新しく墓石も寄進され現在に至っています。・・・・・・
      (宝福寺 唐人お吉記念館 入館券より)
上画像 
宝福寺 唐人お吉記念館の入場券
お吉19歳の写真


1853年 ペリー浦賀に来航。
1854年 日米和親条約、下田条約が締結される。
1856年 タウンゼント・ハリス、日本初のアメリカ総領事として着任。
1857年 唐人お吉 タウンゼント・ハリスに仕える。

 1856年(安政3年)タウンゼント・ハリスがアメリカ総領事としてこの地へ着任した。その後、ハリスは慣れない日本で体を壊し、看護婦を依頼する。しかし当時の日本には看護婦という概念がなく、妾依頼と日本側が誤解し、お吉が選ばれ領事館へ向かうこととなる。
 お吉はハリスの世話をかたくなに断っている。しかし、お吉が領事館へ行くことを決意させたその裏には、奉行所の「お国のため」という大義名分、そして「鶴松のため」という巧みな作戦かけ引き、それらを駆使して、執拗な説得があったことは、想像に難くない。一度、お吉16歳の時、鶴松と将来を誓い合っている。しかし仲は裂かれる。鶴松は武士にさせてやるという誘惑に負け、奉行の要求をのんだのだ。その裏切りがお吉に最後の決断を促したのか。

 お吉はハリスに仕えるが3日で解雇されたという説がある。諸説あるようで、定かではない。菩提寺の宝福寺では3日説を否定している。著名人であるならば、文書化された資料が多く残っているかもしれない。しかしお吉は一般人である。その生涯を伝える資料はわずかと考える。たぶんお吉を知られるのは言い伝えなどが主だろうから、伝承された部分には歪曲されたものも多々あるだろう。ハリスの妾となった期間、実際のハリスとの関係、お吉のハリスへの感情、これらの真実はお吉亡き後わからない。しかし、妾となったことにより、苦しく辛い人生を歩まなければならなかったことは、確実な事実として受け止められている。

 多くの支度金と年俸を受けたお吉への嫉妬。そして町の親たちが、外人との間に私生児を産むことを恐れ、自然にとったお吉への制裁と、お吉の墓に立つ説明看板に書かれている。お吉はだれもが手にすることができるであろう幸せを捨て、ハリスに仕える。侍妾として、さらには交渉を有利に進められるよう、アメリカ側の真意を知るための回し者という役目も担っていた。お吉は解雇された後も、執拗な誹謗中傷を繰り返され、決して安寧な道を歩むことを許されなかった。黒船来航という時代のうねりと、大きな権力は、お吉の人生を、幸せを奪いとってしまう。酒におぼれ、アル中となり、それにより晩年には半身不随となる。なんど立ち直りたいと願ったことか。それは許されず、お吉に対する人々がとった残忍な仕打ちは、とどまることがなかった。人々とはごく一般の普通の人を指す。人は元来罪深い存在なのか?最後、自ら命を絶つお吉。その刹那、なにを思ったのだろ。鶴松、ふる里、そして将来を夢見た幼い頃の思い出か。

拡大
宝福寺。唐人お吉記念館がある。
拡大 
坂本龍馬飛翔の地の石碑。
拡大
お吉の新しい墓石。分骨された。
水谷八重子ら芸能人によって
寄進された。
拡大 
お吉の墓。

(左画像)伊豆急下田駅 
宝福寺へは駅より歩いて7~8分ほど。


了仙寺にはお吉を乗せた籠が展示されている。
また了仙寺参道のペリーロードを、お吉は何度となく歩いたはずだ。了仙寺へも駅より歩いていける。
    ▲下田/了仙寺
 
堂ヶ島/らんの里 | 堂ヶ島/遊覧船にて | 下田/了仙寺 | 下田/唐人お吉



▲こだわりやさん生活倶楽部へ ▲TOPページ