酒井産業・木製品TOP|木曽ひのき小判メンパ|とち椀|木曽塗椀|木曽塗箸 青森ひば・まな板|ひのきまな板 |
木曽ひのき小判メンパ
木曽の職人の技が光ります。・・・美しい木肌、柔らかな曲線、心地よい肌触り。ごはんをより美味しくさせる魔法の弁当箱。 |
木曽ひのき小判メンパ 軽くて丈夫な木曽ひのきを使い、職人の技術を活かして作った弁当箱です。ひのきを蒸して曲げ、桜の皮で留め、漆を重ね塗りして仕上げました。木地を十分磨き上げたあと目止めをし、木肌が透けて見える程度に数回生漆を塗っては拭き、また塗っては拭きを繰り返して仕上げます。下地塗りがはぶかれているため、木目の持つ素朴で温かな味わいが伝わってくる技法です。なめらかな手触りと軽い・蒸れない・洗い易いのが特長です。吸水性があり、通気性に富んだお弁当箱は、よりご飯を美味しくしてくれます。冷めても美味しく頂けます。 |
|
拡大 木曽ひのき小判メンパ 二段 |
メンパとは木こりたちが、お弁当にご飯をめいっぱい詰めたことから由来しています。弁当にこめられた思いやりに加え、食べ終わった後は小さくなるので、山仕事には嬉しい必需品だったのでしょう。メンパは通常、杉が多く使われていますが、長野県木曽地域では古くからひのきで作られてきました。寒冷で厳しい自然環境の中で時間をかけて育った木曽のひのきは、細かい木目が美しく、耐久性にも優れています。 ご飯とおかずは別々に入れたい、ご飯はたっぷりと持っていきたい、という方には二段がおすすめです。(一段のメンパとしても使えます。)小食な方、女性に嬉しいスリムタイプもご用意致しました。鞄にもちょうど良い大きさです。普段使いの器としても重宝します。仕切り板は取り外しが可能です。 |
|
拡大 木曽ひのき小判メンパ 一段 |
曲げ加工 | 漆塗り(スリ漆) |
●お客様からのお便り |
自然素材・手づくり品のため、色調・木目・重さなどは多少異なります。 たわし、煮沸、電子レンジ、オーブン、湯水付け置き、食洗機での使用はお避けください。 |
木曽ひのき小判メンパ スリム 材質:ひのき、桜皮 うるし塗装 容量:360ml サイズ: 約17×9×高さ5cm 内寸/約15.5×7.7×深さ3.8cm 重量:約80g 生産地:長野県 |
|
木曽ひのき小判メンパ 二段 材質:ひのき、桜皮 うるし塗装 容量:上段/350ml 下段/400ml サイズ: 約16×10.8×高さ9cm 内寸/約14.8×9.3×深さ上段/2.5cm 下段/3.8cm 重量:約145g 生産地:長野県 |
|